
開発者プロフィール
為 規彰 – ため のりあき
- 1974年生まれ
- 福岡県北九州市出身
- 明治東洋医学院専門学校卒
- 上本町バランス治療院 院長
- バランスセミナー主宰
- 舌コントロール療法代表
バランス療法という手技療法を学び、1997年にバランス治療院として大阪市内で開業しました。
所有資格は鍼灸師ですが、バランス療法と出会ってからは鍼灸師としての施術は行っていません。
開業当初から多くの歯科関係者と出会い、口腔内の勉強をする機会をいただきました。
約25年前から、噛み合わせや顎運動・歯列などの分析と全身の筋骨格系とのつながりに注目していました。
2015年に、上肢・下肢・体幹の骨格筋が頭部、特に口腔内外に大きな影響を与えていることを発見。
そこから舌の左右の機能差と全身との関係性・補綴形態による口腔内と全身との関係性の2つを発見しました。
2016年から数名の歯科医師の協力のもと、臨床を繰り返しました。
子どもの発育変化や様々な疾患の改善、補綴形態が生体に与える影響などを確認しました。
この全身と口腔を調和させる方法を「舌コントロール療法」と名付け、2018年から歯科医師向けのセミナーを開催しています。
現在、全国16名の歯科医師と一緒に臨床を行っています。
舌コントロール療法に不可欠な舌コントロール検査技師の育成セミナーも、毎月東京と大阪で開催しています。